

瀬戸内海の島リトリート 小豆島コース
私どもの作品について
テーマ①幼い頃にタイムスリップして「あなたが小さい頃持っていて、今、無くしてしまったもの」を探し出す
テーマ②『メタ認知』~高次の視点から「自分自身」そして「自分の人生」を見る
高松からフェリーで1時間で到着する、瀬戸内海で2番目に大きい小豆島。1年を通じての温暖な気候、青く穏やかな海、地中海に勝るとも劣らない多島美を誇り、醤油づくり、素麺、ごま油、オリーブ、棚田などで有名で、「二十四の瞳」「八日目の蝉」「からかい上手の高木さん」など数多くの映画の舞台にもなってきた、人気の島です。
数多くの魅力的なスポットはあなたの人生物語を見つめ、再構築する手助けとなるでしょう。
小豆島は自分の過去にタイムスリップしたり、別世界(パラレルワールド)を体験するのに最適な場所。
幼い頃の自分に出会ったり、会話したりしながら、過去を振り返り、受け入れて、承認して、抱きしめて、完了していきます。あなたが幼い頃に持っていて、今無くしてしまった大切なものを思い出せる場所です。
また、日本三大渓谷美の一つである寒霞渓では、メタ認知能力である「ドローンで自分をみる、高いところから自分自身を眺める」という体験をすることができます。高次な視点から自分の人生を俯瞰し、進みたい方向を定めるチャンスです。
小豆島オリーブ公園よりの景色

小豆島は日本の西、四国と本州に挟まれた瀬戸内海国立公園の中にある美しい島です。
瀬戸内海には700を超える島があります。その小豆島は面積約153.30㎢、人口約2万5千人(2020年推計)の自然豊かな島です。
島内のスポットは、あなたのトラウマ解放のプロセスと深くリンクしています。

高松港をフェリーで出港

二十四の瞳映画村
小豆島は自分の過去にタイムスリップしたり、別世界(パラレルワールド)を体験するのに最適な場所です。
『二十四の瞳映画村』で、タイムスリップして、幼い頃の自分に出会ったり、会話したりしながら、過去を振り返り、受け入れて、承認して、抱きしめて、ネガティブな感情があれば昇華していきます。
小豆島オリーブ公園
ここでは魔女の宅急便の世界にパラレルワールドしていきます。もしも魔法が使えたら、どのように今の課題が解決していけるでしょうか?
箒に乗って軽やかに飛んでみましょう。
小豆島では、地中海を想起させる数々のオリーブ並木も別世界疑似体験を手伝ってくれます。


エンジェルロード
エンジェルロードは「天使の散歩道」とも呼ばれている場所。あなたをいつも見守ってくれている天使を感じられます。
一日に2回潮が引いた時間に自然と現れる小島への道。あなたの大切な方といっしょに渡るのもよし、目に見えない天使といっしょに渡るのもいいですね。自然の神秘を体感できる場所です。
寒霞渓(かんかけい)~標高612m~
から瀬戸内海を臨む
寒霞渓にあるいくつかの展望台からの景色を楽しみながら、「メタ認知」にチャレンジしてみましょう。
「メタ」はギリシャ語に由来する「高次な」「超~」という意味。
「認知」とは「自分が考えたり、感じたり、記憶したり、判断すること。」
高次の視点から自分自身を客観的に見ることで、自分の今置かれている現在地・行きたいゴール・そこに行きつくための道のりが明確になります。
それにより、今自分が何を選択すべきか・捨てるべきかの優先順位がはっきりしてくるとともに、判断がしやすくなります。

小豆島には他にも魅力的なナラティブスポットがたくさん!

アート作品 はじまりの刻

アート作品 空の玉

二十四の瞳映画村隣接の海岸 高松市方面を臨む

星ヶ城山

寒霞渓ロープウェイから の景色

マルキン醤油 の発酵蔵(1908~ 国指定文化財)
ぜひナラティブセラピー専門の心理カウンセラーである、私たちと一緒に「人生物語の再 構築」を体験してみてください


